←Back

〜〜〜 くらさんのふらっと散歩 〜〜〜

No.098  アジサイ・紫陽花・あじさい 〜服部緑地 都市緑化植物園〜    (2019.06)

 

日曜日の朝刊に「神戸市立森林植物園では、約5万株のあじさいを見ながら散歩…」の記事があった。

アジサイねぇ…神戸かぁ…遠いなぁ。 そういえば、前回行った服部緑地の植物園にもアジサイがあったなぁ…。ちょっと行ってみるか。 ってことで「服部緑地 都市緑化植物園」へふらっと散歩。

  ↓マウスオンで拡大

  

午前10:05 植物園の東門に着きました。 この門を抜けて右にいくと駐車場ですが、「No.094 初秋を探しに植物園へ〜服部緑地都市緑化植物園〜(2018.10)」 に書いたように、駐車台数が少ないので、開園早々に行く必要があります。

植物園入り口ゲート 入園料は210円(受付で優待サービスの張り紙を見たら、JAFの会員証提示で70円割引…なんだって。スマホのデジタル会員証を見せると140円になりました。 今まで何回も正規料金を払っていたことが悔しい)

温室です

いつも蒸し暑いです

温室を抜けて外に出ます

爽やかな風です

アジサイが咲いていました

ザクロ

アーモンドの実が生っています

こちらはスモモの実です

アジサイの花言葉は、「移り気」や「浮気」「無常」です。 この花言葉は、あじさいの花の色が時期によって変化することから付けられたと言われています。なんだかマイナーなイメージですね。

 

でも色によって花言葉が変わるそうです。

白いアジサイ:「寛容」「ひたむきな愛情」「気の迷い」

青のアジサイ:「忍耐強い愛情」

紫のアジサイ:「移り気」「浮気」「ほら吹き」「変節」

緑のアジサイ:「ひたむきな愛」

赤紫〜ピンクのアジサイ:「元気な女性」

1時間ぐらいの園内散歩でしたが、森の空気と風にふかれて気分がスッキリ〜でした。

←Back No.097

Next No.099

 ←Back