〜〜〜 くらさんのふらっと散歩 〜〜〜 No.096 ばら、バラ、薔薇・・・秋咲きの薔薇を愛でに行こう 〜長居植物園〜 (2018.10) |
|
■土曜日の朝、トーストを咥えながら見ていた新聞の地方記事欄に、「長居公園の東南の一角にあるおよそ24.2haを占める長居植物園。この植物園で、秋薔薇が満開です!」・・・だそうだ。 ふーん、薔薇ねぇ・・・「ほな、行ってみまひょかね」 ってことで、散歩を兼ねてふらっと散歩。 |
|
|
|
■夕長居公園の南駐車場(植物園の入り口に近い駐車場)に車を止めて、植物園の入場ゲートへ向かいます。 駐車料金は300円/30分なので、90分で園内一周する予定です。 |
|
|
■秋のローズウィーク・・・って何だろう?
バラが見頃のこの時期に、ローズガイド、ローズヒップティサービス、マルシェ、コンサートなどのイベントを開催。約140品種2,600株の咲き誇るバラを楽しもう。当園で初めて馬車が登場!馬車にゆられながら優雅なひとときを体験しよう。 ・・・ |
|
■ふーん、ローズガイドねぇ、ローズヒップティサービスねぇ、コンサートねぇ・・・、マルシェはちょっと興味あるなぁ。 でも車で来たからビールは飲めないし・・・やっぱり薔薇、バラ、ばら だけにしょう。 と思案しながら歩いていくと、 植物園の入り口に、「バラ園情報 見頃!」だそうだ。 |
■植物園の入場料は300円。 無料で入る方法を知っているのだが、うーん・・・どうしよう。 同年代の皆さんにお聞きしますが、無料で入るって抵抗ありません? 「大阪市内在住で・・・、運転免許証や鶴のマークの健康手帳、敬老優待乗車証を提示・・・」と案内表示しているけど、なんだかイヤだな。
■ということで、入園すると白い馬車!。 乗ってみたいけど恥ずかしいな・・・と躊躇しているうちに発車してしまった。
■バラ園に行く途中にコスモス畑がありました。 |
|
|
|
■バラ園に到着しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■バラ園を周回していると、上空から爆音?が聞こえてきたので見上げると・・・
■ヘリコプターの変態・・・じゃなかった、編隊でした。 何があったんだろう??? |
|
■ダリアも満開でした。 |
■ダリアの花言葉は、「華麗」「優雅」「気品」「移り気」だそうだ |
|
|
|
|
|
|
■植物園を出て時計を見ると、予定した90分(駐車場)ぎりぎりだったので、+30分して付近を散策しました。 |
|
■植物園の外では「東住吉区民フェスティバル」…だって |
■陸上競技場では何かの?大会が開かれていました。 |
|
|
■スピードを競う競技って1/100秒(今は1/1000秒まで測っているらしい?)で着順を決めているのだが、計測開始が「よ〜い・・・ドン!」って・・・なんか変じゃないかしら。 |
|
■好天の中、ぶらぶらと植物園散策ってなかなか結構ですよ。 家の中でじーっとしているあなた! そう、あなたです!。 暖かくなったら一緒に散歩にでませんか? |
|
|