←Back

〜〜〜 くらさんのふらっと散歩 〜〜〜

No.046 夏の大収穫祭〜読売旅行の「日帰りバス旅行」  (2008.07) 

 

ジメジメとした梅雨空の朝、朝刊の折り込み広告の「読売旅行・日帰りバス旅行〜夏の大収穫際 \7,980〜」が目に飛び込んできた・・・

なになに、★お土産たっぷり10大お土産付ってか。

ふんふん、★食事も充実12大食べ飲み放題だって。

へぇー、★読売旅行関西進出45周年記念 45円増しで「出石そば一人前」かぁ。

よっしゃ!、行ってみよう!!

 

IMG_0004

07:40 集合(ピアスタワー前)

すごい! 人だらけ! 旅行会社各社がのぼりを掲げ、受付場所を示している。

同行者のカッチャン・スギサマ・アリを探すのも大変な人混みです。ピアスタワーの階段には座り込んでいる人達・・・ピアスさんは迷惑だろうなぁ。

 

読売旅行の折りたたみテーブルにて手続きを済ませ、参加証のワッペンを付けてバスに搭乗開始・・・

IMG_0005

IMG_0007

IMG_0017

IMG_0006

バスは座席指定となっており、我々は4号車(このツアーは天王寺発2台、梅田発2台、新大阪発2台の計6台だそうである)の最後部でした。運転手と添乗員を合わせて、総勢48名・・・満席!〜座席が狭い! 隣はスギサマ・アリ・・・せま〜い!、暑苦しい!

 

発車後に、添乗員からの挨拶と行程説明がはじまります。事前に送られてきた日程表とは異なり、周遊順序を変更したそうです。

まずは「久美浜メロン農園」へ。

IMG_0008

IMG_0009

IMG_0010

11:20 メロン農園に到着

行程表:「旬の味覚(メロン狩り)をお楽しみ。刈り取ったメロン1玉はお土産としてお持ち帰り下さい。」

30分で、メロン農園のメロンハウスまで行き、メロン狩りをして、近辺散策して、トイレに行って、タバコを一服して・・・なかなか多忙です。

メロン狩りは、バスの人数に合わせて区画を切ってあり、大きさや色での選択は困難。ハウスに入って、指定されたメロンをはさみでプッチン・・・はい、順番に出てください・・・です。

IMG_0013

IMG_0014

IMG_0016

11:50 きっちり30分で全員集合〜

次の目的地は「天橋立」です。工程表によると「夏の12大食べ飲み放題(にぎり寿司・ズワイガニ・冷しゃぶ・冷やしソーメン・甘えび・桃・ぶどう・すいか・プチケーキ・アンデスメロン・発泡酒・ジュース)の昼食と文殊堂付近自由散策」となっています。

 

12:50 バスは「橋立シーサイドセンター」に到着。添乗員から13:50までに集合するよう告げられる。食べ飲み放題の昼食・休憩・天橋立散策・買い物・トイレ・喫煙を1時間で済ませなければならないのです。

IMG_0019

IMG_0026

IMG_0021

IMG_0020

IMG_0023

IMG_0022

セットされたテーブル上には、にぎり寿司・冷しゃぶ・冷やしソーメン。その他はバイキング形式で、運び込まれる度に大勢のおばさんたちが群がります・・・凄いです。

 

結局、ぶどう・すいか・プチケーキ・アンデスメロン・ジュースは入手できず。

IMG_0030

IMG_0032

13:50 バスは次の目的地「豊岡かばん工場」を目指して発車。

 

16:00 豊岡にある「鞄の木和田展示即売場」に到着。工程表には「名産品のかばん工場見学とお買い物」と書いてあるが、工場は休日で見学は無しでした。

 

16:20 バスは次の目的地「出石」に向けて発車。

IMG_0045

 

IMG_0046

16:50 出石に到着

工程表には「城下町自由散策・ご希望の方は読売旅行関西進出45周年記念びっくり価格45円で出石名物”出石そば”のご夕食をご用意いたします」・・・もちろん事前に申し込んでいます。

添乗員に連れられゾロゾロと蕎麦屋に向かいます。なお、バスへの集合は17:20との事・・・

30分で蕎麦を食べて、城下町を自由散策して、みやげ物を買って、トイレに寄って、一服して・・・無理だ!

IMG_0047

IMG_0049

店に入ると大広間のテーブルにチョコンと少量の蕎麦が・・・なんだこりゃ?、一口・二口・三口でおしまい。出石そばって皿そばだったよなぁ・・・生卵がついてたよなぁ・・・とろろもあったよなぁ・・・

チョッとムカッときて、口直しの皿蕎麦を食べに別の蕎麦屋へ早々に移動しました。

 

17:20 バスは次の目的地「海鮮せんべい但馬」に向かって発車。

IMG_0050

IMG_0051

18:20 せんべい屋に到着

工程表には「海鮮せんべい但馬・約40種類もの海鮮せんべいの試食とコーヒーサービスでご一服とお買い物」と書いてあります。

 

バスへの集合は18:40と告げられ、皆さんはせんべいの買い物へ。僕はコーヒーサービスでご一服。

IMG_0053

IMG_0054

IMG_0057

18:40 バスは大阪に向かって帰路につきました。

 

途中、中国道の赤松PAでトイレ休憩をして、終点の大阪駅に着いたのは20:30でした。

 

IMG_0059

IMG_0060

帰宅したのは21:10・・・クタクタでした。

 

★お土産たっぷり10大お土産付★の内訳は @メロン狩の小さめなメロン、Aとっても小さなメロン、B小ぶりなパイナップル、Cぶどう、Dブドウ、E葡萄、F桃、Gもも、Hモモ、Iピーチ であった。また、それらを収納するエコバックも付いていた。

IMG_0065

IMG_0077

IMG_0074

企画もののバス旅行は初めての経験でした。規則正しく決められた工程を順番に消化していく延べ13時間のバスの旅は心身ともに辛いものがありました。でも、質はともかく、これだけたくさん盛り込んで、長距離を移動して、添乗員も付けて約8千円・・・旅行会社もなかなか大変ですねぇ。皆さんも参加されてみてはいかがでしょう(僕は誘わないでね)

←Back No.045

Next No.047

←Back