〜〜〜 くらさんのふらっと散歩 〜〜〜 No.021 新梅田シティ〜世界最大級のクリスマスツリー (2007.12) |
|
■11月に入ってから巷はクリスマスのディスプレイ・・・クリスマスなんてまだ先だよな〜って思っていたのに、もう年末になってきました。 クリスマスと言えば「クリスマス・ツリー」、その最大級のツリーが近くにあるよ・・・と聞いて、へぇ〜。 しかし、「最大」は解かるけど「最大級」ってどんなん?・・・ってことで新梅田シティへ |
|
|
|
|
|
■風が冷たく寒〜い中、梅田スカイビルに到着、付近は閑散ムード、遠くからクリスマスメロディが聞こえてくるが・・・ホンマにやっとんのかいな? と思いながらコートの襟をたてて歩いていくと・・・ ありました!。 のっぽのクリスマスツリー。
|
|
■ちょっと雑学 ツリーは、新梅田シティ竣工の1993年から毎年実施され、今年で15年目を迎える。高さ約27メートルのツリーは毎年異なるテーマで作られ、今年のテーマは「Sweets Land」。「グリム童話の『ヘンゼルとグレーテル』に出てくる『お菓子のおうち、ヘクセンハウス』を現代風にかわいらしく表現した」(広報担当者)もので、10月20日ごろから約1カ月かけて製作した。空中庭園展望台や「中自然の森」など、新梅田シティ全体が、音楽に連動して光るLEDを含む約10万球の電飾で包まれている。 |
|
|
|
|
■ツリーの周りには「ドイツ・クリスマスマーケット大阪2007」と銘打ってクリスマスプレゼントを購入するための市場など、クリスマスシーズンのドイツの街を再現しているそうです。 露天?小屋?で、ドイツの伝統工芸品やクリスマスオーナメント、装飾品などをドイツ人(だと思う)が販売していました。
■ドイツビールやスパイスを効かせて温めた「グリューワイン」やソーセージやじゃがいものスナック?も売っています。 買って食べてみようかとも思いましたが・・・ここは寒風吹きすさぶ戸外・・・早々に退散 |
|
|
■梅田スカイビルの道路をはさんで教会がありました。こちらのイルミネーションはシックな感じでなかなかのものでした。 |
|
|
|
■寒さに耐えかね、スカイビルの地下に避難? ここは、大正から昭和初期の時代を模した街並みを再現している「滝見小路」。レトロな雰囲気に人影もまばら〜。
|
|
|
|
|
|
■さて何を食べようかナァ〜フレンチ・イタリアン・中華・会席・・・もう飽きたしなぁ・・・って事で、阿倍野筋にある営業60年の居酒屋「明治屋」の出店で熱燗。・・・う〜ん、温かい! |
|
|
|
■適度に酔いもまわり、無事に帰還しました。 今日はなんだか人が少なく、寒々とした街の風景でした。 |
|
|
|