~~~ くらさんのふらっと散歩 ~~~ No.075 泉佐野の地酒~春の酒蔵祭り (2014.04) |
|
■飲み屋「はなび」にて すぎさま:明日酒蔵祭りがあるけど行きます? かっちゃん:うん、行こうか 全員:・・・ 結局、保護者として同行しました。
|
|
■JR日根野に10:00集合です。 |
■東三国のから住まいから1.5時間かかりました。 |
■おいしい泉州いっぱい。たのしいイベントいっぱい・・・だそうです。 期待できますね~ |
|
■北庄司酒造は蔵の最盛期には年間で4500石も造られており、泉州で最も規模が大きい酒蔵だったそうです。 創業当初の酒名は「日根鶴」。 その後、「都娘」という酒名が誕生し長い間この蔵の主力銘柄となるが、平成7年に1級、2級といった普通酒を大量に製造する設備から、特定名称酒を中心とした「少量多品種」が製造できる蔵に改造し、現在の主力銘柄「荘の郷」が誕生した。・・・だそうです。 |
|
|
|
|
|
■酒蔵祭り会場の様子。 |
■雨のため人が少ないように見えます。 |
■酒蔵内の様子。中は混雑しています。 |
■まずは利き酒セット |
■会場の雰囲気に慣れないためか表情が硬めです。 |
|
|
|
■豆腐の粕漬けです。 |
■ご当地のゆるキャラ「イヌナキン」・・・ゆるキャラ??? |
■酒蔵の2階の特設ステージではフラダンス。 |
■こちらも混雑しています。 |
|
|
|
|
■純米酒「荘の郷」 |
■やっと雰囲気に馴染んできました。 |
■少々飲み過ぎたようなので、外の空気を吸いに出ました。 |
|
|
|
|
|
■戻ってくると・・・。チョッと目を離すとこれだ・・・ |
|
|
|
|
|
■いいこいいこ、よしよし ってか? |
|
|
|
|
■いつもの展開 |
■また来た、ゆるキャラ 「・・・」なんだっけ? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■結局、夕方まで飲み続けでした。 利き酒セット、かっぽ酒(竹筒で燗した酒)、濁り酒、純米酒「荘の郷」*1、純米吟醸酒「荘の郷」*4
どうやって帰ってきたのか覚えていないが、帰りにこんな写真を撮っていたらしい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|